エビ固め2022 猪木さんが天国に… プロレスはそんなに観なかったけど、誰もが知っているヒーローだった。ご冥福をお祈りします。以前プロレス技の作品を作っていたとを思い出した。2009年の作品をブラッシュアップ。 Boston crab 制作:2022年10月5日… エビ固め2022
打ち水2022 2日連続の猛暑。せめて「打ち水」を見て気分だけでも涼しくなれば…「エッ?打ち水の意味が違う」余計暑苦しいって (uchimizu)Sprinkling water 制作:2022年6月26日… 打ち水2022
揚げ足を取る2022 「絵的」で最初に作った作品。こういう馬鹿らしいダジャレ感が大好き!2007年に作った作品のブラッシュアップ。 (ageashiwo toru)Take a fried leg. 制作:2022年6月18日初期制作:2007年1月14日… 揚げ足を取る2022
色眼鏡で見る2022 2009年に作った作品のブラッシュアップ。 (iomeganede miru)Look at things from a biased viewpoint. 制作:2022年6月17日初期制作:2009年10月11日… 色眼鏡で見る2022
お蔵入り2022 新作を作ってみたけど、なーんか良くない「お蔵入りに」なので、また2010年に作った作品のブラッシュアップ。 (okurairi)Be put aside indefinitely. 制作:2022年6月16日初期制作:2010年11月30日… お蔵入り2022
言い繕う2022 2009年に作った作品のブラッシュアップ。納得行かない作品でも途切れないように、取り敢えずアップするか…過去の作品の完成度を上げるほうがいいのでは… と言い繕ってみたけど、 (iitukurou)Gloss over 制作:2022年6月13日初期制作:2009年8月6日… 言い繕う2022
井の中の蛙2022 2009年に作った作品のブラッシュアップ。初期はベースフォントにBoldを使用していた。最近はもっぱらLight。強さに頼らなくなった。 (inonakano kawazu)Frog in the well 制作:2022年6月11日初期制作:2009年9月13日… 井の中の蛙2022
愛の鞭 時代が変われば言葉の捉え方も変わる。この言葉もそうだね。最近は肯定的に捉える人は少ないのでは…えっ?「愛の鞭の意味が違っている」って、ペシッ (aino muchi)tough love 制作:2022年5月31日… 愛の鞭
息が合う 「息」という漢字は「みずからの(自)のこころ(心)」って書くんだね!「息が合う」ということは、スゴイことなんだな。 (ikiga au)Together smoothly 制作:2022年5月29日… 息が合う
運試し 自分はまだ運を使い切ってはいないのかな? だったら切り札のように使える瞬間を選ばせてくれ!! (en dameshi)Try or test one’s luck. 制作:2022年5月26日… 運試し