ほころぶ 今夜の東京さむ~い!ホッ!と 暖かくなるような言葉を探して「花が咲き綻ぶ」で作ろうと思ったけど、「綻ぶ」ではうまくいかず、平仮名でチャレンジ。口元がほころんだ感じも Hokorobu 制作:2025年3月4日… ほころぶ
埃が舞う 暇を見て少しずつ年末の掃除中。D社の掃除機は吸引力だけでなく排気風も強力で、ハンディタイプで使用中、向きによっては逆に埃を撒き散らすことに💦 Dust flies 制作:2024年12月26日… 埃が舞う
没入 「没入型アトラクション」「没入感VRゲーム」とか… 最近良く聞きますね。自分はけっこう仕事に没入していることが多いと思うけど、最近の「没入」の使い方は、もっと違う意味なのかな? Immersive 制作:2024年11月27日… 没入
本末転倒 「いやいや…君の言っていることは本末転倒だろう」この場合の「転倒」は転ぶことではなく「取り違える」ことですね。 Putting the cart before the horse 制作:2024年4月15日… 本末転倒
臍(ほぞ)を噛む 自分で自分のへそを噛むことはできないことから「どうにもならなくなったことを後悔する」という意味なんだね。 Bite the navel 制作:2023年10月30日… 臍(ほぞ)を噛む
方向オンチ 自慢じゃないけど方向感覚には自信があった。クルマで初めての場所でも、地図の記憶と感覚だけで目的地へたどり着けた。それが今ではカーナビに頼りっぱなし。優しい言葉の言いなりに💦 No sense of direction 制作:2023年4月7日… 方向オンチ