風物詩 当たり前に迎えていた季節の様々な行事がコロナで中止され、それが久しぶりに再開されることで、季節のある国に生まれたことを嬉しく思う… Seasonal tradition 制作:2023年7月31日… 風物詩
恥をかく 父はきれいな文字を書く人だ。先日の母の法要の時、お布施の表書きが高齢になり上手く書けなくなったので、自分に書いてほしいと頼まれた💦自分の文字の汚さには絶対の自信がある!「乱れていも、父の文字のほうがよっぽど綺麗だ。」と遠慮したが聞き入れられず💦 結局、水引を相当な枚数無駄にして、出来上がった表書きを… 恥をかく
八十八夜 立春から数えて八十八日目。漢字の「茶」の文字を分解すると草冠に「八・十・八」となるところから茶摘みの時期とも… Eighty-eighth day from the beginning of spring 制作:2023年5月2日… 八十八夜
方向オンチ 自慢じゃないけど方向感覚には自信があった。クルマで初めての場所でも、地図の記憶と感覚だけで目的地へたどり着けた。それが今ではカーナビに頼りっぱなし。優しい言葉の言いなりに💦 No sense of direction 制作:2023年4月7日… 方向オンチ