昨日に続き今日もさむ~い。寒の戻り。 制作:2021年4月6日…
歳を重ねるごとに、背負うものが多くなるよね。普段愛用しているリュックを撮影して作った。実はなで肩💦 制作:2021年3月27日…
顔を曇らせるような話題ばかりじゃなく、明るいニュースも聞きたいよね。 制作:2021年3月18日…
うー… 花粉のバカ💦 制作:2021年3月13日…
突然多くの方に「いいね」をいただき有難うございます。感謝にリボンを添えて。これからもよろしくお願いします。 制作:2021年2月15日…
80%ぐらい治りかけた傷の、かさぶたを剥がすのが好き! 制作:2021年1月5日…
「元旦」は昨日だったけど、アイデアが出来たのでアップしておきます。プラス1日ということで、大目に見て😁 制作:2021年1月2日…
2021年 開けましたね。おめでとうございます。今年もクスッと笑っていただけるような、ゆる~い作品を作っていきますので、リアクションよろしくおねがいします。 制作:2021年1月1日…
今朝はさむ~い、突き刺さすような寒さ… 制作:2020年12月5日…
よせばいいのに、結構拾ってしまうタイプ💦 制作:2020年11月26日…
顔が売れるということは、売れるだけの価値があるということかな。いい面でも、悪い面でも… 制作:2020年11月7日…
シーズンだし、ちょこっと作ってみた… 制作:2020年10月23日…
神さま怒らないで、駄洒落です。 制作:2020年10月3日…
神さま怒らないで、洒落です。 制作:2020年10月1日…
その昔「貝殻」は通貨として使われていたらしいから、あながち間違いでもないかな… 制作:2011年10月5日…
鍵回る…ダジャレです💦 制作:2012年10月17日…
泥パックだと思えば、お肌には良いかもよ 制作:2012年11月15日…
新作を作る時間がなくて、過去の作品を蔵出し。 制作:2014年3月29日…
レモンイエローのスニーカーは4年ほど履いてる、お気に入りのSPINGLE MOVE。 制作:2020年9月9日…
このごろの日本の気候は、なんだか優しくないね。 制作:2013年5月7日…
最近行ってないな~、なんて思い作った。大した意味はありません。 制作:2020年8月21日…
雷鳴も、突き刺すような雨にも、自然の怒りを感じる。 制作:2020年8月12日…
あまり良い例えでは使われないけれど、子が親に似てしまうのは、悪いことじゃないと思う。 制作:2012年10月16日…
これを制作したとき、ハガキの切手代50円だった。 制作:2013年4月18日…
そんな…貝を被られても困るし。 制作:2011年9月22日…
うまく話しをつけて手なずけるための方策。「怪獣柵」じゃないよ。 制作:2011年10月10日…
よからぬ思いが、鎌首をもたげてくる。 制作:2003年12月6日…
我が家には、いっぱい住み着いています。 制作:2013年5月1日…
お金に縛られるのも嫌だよね。 制作:2013年4月2日…
「蛙の面に小便」という表現もあるよね。 制作:2011年12月29日…
大雨災害の天気予報ニュースを見ていると、その地域に差し掛ける大きな傘があればと思ってしまう…熊本豪雨で被害に遇われたみなさま、一日も早く復旧されますように。 制作2020年7月5日…
「傘」という漢字は傘の下に「人」という文字が寄り添って雨宿りをしているよう。熊本豪雨で被害に遇われたみなさま、一日も早く復旧されますように。 制作:2020年7月5日…