根を詰める これをパッと見たとき「根(こん)」ではなく「根(ね)」って読んじゃうよな。と思いながらも、時間切れで引き返せなくなった💦 Strain one’s nerve 制作:2023年2月13日… 根を詰める
癖っ毛 自分の髪質は直毛で固く、放射状に伸びるタイプ。別の意味での癖っ毛でセットが大変💦 いまはわざと癖(パーマ)をつけてなんとかセットしてる。 Curly hair 制作:2023年2月8日… 癖っ毛
曲者 今日のアイデアが中々決まらず、辞書をパラパラ…たまたま目に止まった「曲者」の文字。「忍者」だよな、んて思いダメ元で作り出したら案外なんとかなったかも… Suspicious person 制作:2023年2月4日… 曲者
結露 創っているうちに、重苦しくジメジメしたイメージになってきて収拾がつかなくなり、文字を最初から作り直した。ちょっとはPOPな結露になったかな Condensation 制作:2023年1月25日… 結露
玄人はだし 「はだし」というのは、「変わらない、同じぐらいに」というような意味かと思っていたけど、まさに「裸足」なんだ。恥ずかしながら今頃知った💦 Ability that outdoes professionals 制作:2023年1月18日… 玄人はだし
言の葉 おかげさまで2022年もなんとか、毎日新作をリリースすることが出来ました。今年も残りわずかになり思うこと…作品に込めた想いは、いったいどれだけの人に届いたのだろうか?「一人でも多くの人に見て欲しい」「共感して欲しい」と図々しくリリースしてきたけれど、もしかしたら「たった一人に届け!」と思って創る方が… 言の葉
姑息 元々「ひとまず、休息する」という意味で、それが転じて「その場逃れ」「一時しのぎ」ということらしいですね。「卑怯なヤツ」という使い方は違うらしい。 Makeshift 制作:2022年12月14日… 姑息
紅一点 一人孤軍奮闘しながらも、凛として染まることのない光を放つ美しさ。その地位向上のため同姓が集まり、理不尽な慣習を実力で打破するために一歩を踏み出す。みんな、頑張れ!頑張れ! The only woman in the group 制作:2022年12月13日… 紅一点