影法師 梅雨明け、ホントに暑い一日でしたね。影だって帽子ぐらい被りたいよね。「エッ? その帽子じゃない」失礼しました💦愛用の麦わら帽を撮影。 (kageboushi)silhouette 制作:2022年6月27日… 影法師
カラスの行水2022 2013年に作った作品のブラッシュアップ。 (karasuno gyouzui)Crow’s early bath 制作:2022年6月14日初期制作:2013年12月29日… カラスの行水2022
喜怒哀楽02 マスクを外しました。 (ki do ai raku)human emotions (joy, anger, pathos, and humor) (humour) 制作:2022年5月3日… 喜怒哀楽02
喜怒哀楽01 感情の半分しか伝わっていないかも…早くマスクが取れますように。 (ki do ai raku)human emotions (joy, anger, pathos, and humor) (humour) 制作:2022年5月3日… 喜怒哀楽01
かっぱ巻 締めはさっぱりとかっぱ巻きで。そろそろネタ(アイデア)切れになりそうだし💦 (kappamaki)cucumber sushi wrapped in nori 制作:2022年4月16日… かっぱ巻
寒椿 そうか…「春の木」と書いて「椿」か…改めて気づく。以前は強い赤と黄色の配色が、主張が強すぎて敬遠していたけど… (kantubaki )camellia-like plant native to China 制作:2022年3月1日… 寒椿
口車に乗る 言葉巧みに、まんまと乗せられてしまった💦 (kuchigurumani noru)talk someone into doing something 制作:2022年2月21日… 口車に乗る
確定申告 ヤバイ!ヤバイ!ヤバイ!土曜日に税理士さんが来るのに、まだ経費が手付かず💦 (kakuteisinkoku)final income tax return 制作:2022年2月2日… 確定申告
気に掛ける 口には出さないけど、「気に掛けていたり」「気に掛けてもらったり」。 「木に掛ける」じゃないよね…ダジャレで照れ隠し (kinikakeru)trouble one’s heart 制作:2022年2月1日… 気に掛ける
験を担ぐ やれることをやり尽くしたら、後は験も担ぎまくれ!「験(げん)」という文字は試験の「験(けん)」なんだ! (genwo katugu)be superstitious 制作:2022年1月27日… 験を担ぐ
肩で息をする 最近は肩で息をするほどの、激しい運動はしていないな~ (katade ikiwosuru)breathe heavily (e.g. with much movement of the shoulders) 制作:2022年1月24日… 肩で息をする
かき氷 子供の頃、降り積もった新雪にシロップかけて食べたい!と思っていた。今思うと、あれって色は違うけど、味はあんまり変わんないように思う… (kakigoori)shaved ice (usually served with flavored simple syrup) 制作:2022年1月9日… かき氷