デジタルの風化02 永遠に変わらないものより、年月を経て風化して形が崩れ、いずれ跡形もなく消え去るほうが自然の摂理にはあっているように思う… Digital Weathering 制作:2024年10月1日… デジタルの風化02
デジタルの風化01 デジタルデータは劣化しないというけれど、データを利用するためのデバイスやサーバーなどのハードは、いずれ壊れたり使い物にならなくなるから、ある意味デジタルも風化するのかな… Digital Weathering 制作:2024年9月30日… デジタルの風化01
トラ河豚 河豚の初競りのニュースが流れていた。トラ河豚の名前の由来は、模様が「虎」に似ているかららしいけど、よく見ると「豹」柄だよね。 あー河豚 喰いて〜 Tiger puffer 制作:2024年9月27日… トラ河豚
時を止める アイデアに詰まり、プレゼンに間に合いそうもない時、アニメみたいに「時を止める事ができたら」なんて、本気で思ってしまう。けど、実際に時間を止めることが出来ても、自分自身も止まっちゃえば意味ないよな… Time Stop 制作:2024年6月10日… 時を止める
出る杭は打たれる 「出過ぎた杭は打たれない」身長が高いほうが有利? 違うか💦 A nail that stands will be hammered down. 制作:2022年11月30日… 出る杭は打たれる
手間をかける こう見えても、みんな結構手間を掛けて作っているのです。 って、これだと信じてもらえないか💦 (temawokakeru )take up someone’s time 制作:2022年3月19日… 手間をかける
照り焼き 「照焼チキン」「ぶりの照焼」どっちも捨てがたい💦 (teriyaki )teriyaki (meat or fish marinated in sweet soy sauce and broiled) 制作:2022年3月15日… 照り焼き
点滅 先日、信号がなく見通しが悪い合流で、見通せるところまで車を進めて停止確認していると、おまわりさんが近寄ってきて、停止線を越えたと「指定場所一時不停止」で違反金7,000円也(TдT) 制作:2021年6月29日… 点滅