錦鯉 子供の頃、錦鯉の赤・白・黒のはっきりした色彩があまりきれいだと思えなかった。でも最近はあの鮮やかな色彩が高貴な色に思えてきた。漫才師の錦鯉の良さは、まだ良くわかっていないかも… Nishikigoi 制作:2025年1月25日… 錦鯉
波紋 はじめは小さな一滴が落ちただけで、大した事無いと思っていたら、みるみる広がっていき、気がついたら収拾がつかないくなっていた…みたいな。 Ripples Spread 制作:2025年1月24日… 波紋
火に油を注ぐ 火消しのための釈明・謝罪会見での態度や言葉尻から、そこに隠れた本心や言い訳を、人々は見透かすんだろうな。結果、火消しどころか、燃料投下。 Pour oil on the Flame 制作:2025年1月23日… 火に油を注ぐ
惰眠を貪る 年に1〜2日でいいから惰眠を貪るような、怠けまくった生活がしたいでも、それに味をしめると、その生活から抜け出せなくなるんだろうな Live in idleness 制作:2025年1月17日… 惰眠を貪る
退路を断つ 「やっぱり最後の逃げ道は、残しておくほうが良いんじゃないの?」なんて、姑息な自分は思ってしまう Cut off one’s escape route 制作:2025年1月15日… 退路を断つ
algorithm 検索したワードに関する広告がすぐ表示され、snsではそれに関連した投稿が連なる。まるで「お前のことはお見通しさ!」と言わんばかり今の自分の関心事は「いかにalgorithmに自分を察知されないようにするか!」なのだ。 algorithm 制作:2025年1月8日 … algorithm
くじ結び 新年、地元の小さな氏神様にお参りしてきました。おみくじは、運勢の文面が良くなくても、結んだほうがいいですよ。だって「結」には「吉」がついているから。(私見) Kuji Musubi 制作:2025年1月3… くじ結び
巳年 巳年は財運の象徴の年らしいですね。年賀状では「Snake」で作ったけど、漢字でも作っておこうと。英単語で作るほうが、難しいね Year of the Serpent 制作:2025年1月2日… 巳年
扉シリーズ 2025年 2025年の扉も開きましたね。年を追うごとに不穏な空気を感じています。災害・戦争・様々な分断。扉の向こうには明るい希望の光が指していることを信じて!穏やかな良い年になりますように。 Open up the future 制作:2025年1月1日… 扉シリーズ 2025年
年越し蕎麦2024 また今年も一年間、くだらない新作を毎日アップし続けることができました。「いいね」してくれた皆様、本当にありがとうございました。来年も(明日からも)懲りずに、またバカバカしい新作をアップするつもりです。 皆様、良いお年を! Year-crossing Soba 制作:2024年12月31… 年越し蕎麦2024